安心・安全のための取り組み

院内の空気環境を整える

待合室にはエアドッグを設置、スリッパは
自動殺菌器による殺菌をおこない、さらに
アルコールで清拭しています。
受付・トイレに患者さん用消毒液を設置していますので、随時お使いください。
パーテーションで区切られた半個室の診療台ごとにもシャープ製空気清浄機を設置し、窓を開けるなどの定期的な換気もおこなっております。

滅菌・殺菌・除菌

患者さんごとに使い捨てにできるものは、
その方専用として使い捨てにしています。
また、環境への配慮も考えられた製品を使うように心掛けています。
金属製の器具などは、専用の薬液で洗浄したのちに「高圧蒸気滅菌機」を2台稼働させる
ことで、効率的にたくさんの器具を滅菌しています。
直接手が触れるソファやドアノブ、診療台などは、アルコールやオゾンスプレーでの拭き取りをおこない、清潔を維持しています。

予約優先制であること

当院は予約制での診察をお願いしております。
患者さんひとりひとりと向き合うために、
特に初診では30分の診察時間が必要だと
考えているからです。
また、待合室で長時間滞在することは、
感染予防の観点からもあまり望ましいと
思えません。
突然の痛みや詰め物が外れてしまった…と
いうときも、まずはお電話いただけますようお願いいたします。
患者さんのお気持ちを優先し、最善を尽くすことをお約束いたします。