気になる歯ならび
親御さんからみて気になる歯ならびは上記のような感じでしょうか。
あごの骨が柔らかい成長期に小児矯正を始めることにより、良い治療結果が得られやすいメリットがあります。治療を始める時期として適切なのは、5歳半~12歳とされています。
適切な時期って?
永久歯の前歯が生え揃う7才前後(小学生の間)が適切です。この時期の歯並びを診ることで、将来の歯並びが予測できるからです。
適切な時期に始めることで、歯を抜かないで針金を入れずにある程度歯並びを整えることができる可能性が高まります。
プレオルソとは
マウスピース型の矯正装置です。簡易矯正という部類のもので、適応症例であれば針金のワイヤーやブラケットを使用する本格矯正と比べて安価で短い期間に矯正することができます。
ただし、本格矯正と比べて80点の歯並びを目指す矯正となります。
適応症例
開口
反対咬合
叢生など
プレオルソでは矯正できない症例もありますので、まずはご相談ください。
適応外の場合、ご希望がありましたら矯正専門医への紹介もいたします。
費用
検査・診断料
9900円
レントゲン撮影・模型作成・写真撮影をもとにした診断を行います。
マウスピース・調整料
6.6万円
1年を通して使っていただくマウスピースを作成し、あごの成長に応じた調整料もすべて込みの価格となっております。
1年間は調整しつつ同じマウスピースを使い続けていただきます。2年目以降、新しいマウスピースを作成する際には、同じく6.6万円かかります。